身体をほぐすみちしるべ

どんなに必死に勉強しても売上を上げられなかったセラピストが、一つのきっかけで月に指名100時間越えで店舗No. 1になるまでに得た手技と考え方を記していきます。もっと稼ぎたいアナタは必読で!

「もう歳だから」で思考放棄してたら施術者失格!

今回のお話は

f:id:toshijanaiyo:20220304122359p:image

「もういい歳ですからね」

 

と自ら言っている

お客さんのお話

 

その言葉で洗脳された様に

妄信しているシニア方の

身体中のコリについてです

 

 

どうも白井です

 

 

誰が初めに言ったのかは

定かではありませんが

何故かシニア層は

 

「もういい歳だからねぇ」

 

って言葉を使われていて

 

 

尚且つ

 

もう自分の筋肉は

柔らかくならないと

信じ込んでいる

 

 

 

施術中にもしお客様から

 

「もう自分はいい歳だから

硬くなるのは仕方がないと

思って諦めていますよ」

 

 

このセリフを

シニア層の方から

聞かされたなら

 

例外なく

否定してください

 

 

以前の記事でも

書いてますが過去日本で

ご存命だった頃、姉妹で

100歳を超えていた

 

f:id:toshijanaiyo:20220304065636j:image

金さん銀さんのお話を

私は必ずしています

 

このお二人のうち

妹の銀さんは歩行補助は

必要でしたが歩くことが

出来ていて

 

 

それはもうマスコミに

素晴らしく絶賛されて

いました

 

同じ姉妹でも姉の金さんは

補助アリでも歩くことが

出来なかった為に

 

 

妹の銀さんほどマスコミに

取り上げられていなかった

のが面白くなかった

のでしょう

 

なんと100歳を超えて

歩行訓練を始め

時間は要しましたが

歩行補助アリで歩ける様に

なっているんです

 

 

もう1人の方は

 

f:id:toshijanaiyo:20220304065459j:image

2013年

史上最高齢 冒険家

80歳三浦雄一郎さん

エベレスト登頂

 

このニュースを

まだ覚えてられる方も

いるかもしれません

 

65歳で定年を迎えてから

15年もの歳月をかけて

肉体改造を行いそして遂に

当時最高齢の80歳での

エベレスト登頂を達成し

 

世界ギネス記録に

登録されました

f:id:toshijanaiyo:20220304124027j:image

 

 

お分かりですよね?

 

こんなに世間を

騒がせた事が見つかる

世の中なのに

 

何故か自分には無理と

思い込んでいる…

 

 

これも病院でよく聞く

フレーズですけど

 

「もういい歳なんですから

 無理はしないで

       くださいね」

「歳だから仕方ないですよ」

「年齢が年齢ですから

 衰えるのは当たり前

        ですから」

 

 

これを病院に訪れた

シニアの患者さんへ

 

お医者さん自身が

率先して言っている

言葉だからです

 

 

日本人は権威主義

強いのでお医者さんから

 

こんな事を言われ続けたら

従ってしまう習性なんです

 

 

 

しっかりと解せばまだまだ

柔らかい筋肉の持ち主に

 

あなたまで同調していたら

勿体ない!!

 

 

 

硬い筋肉の持ち主もそう

わざわざあなたの元へ

施術課題を持ってきて

くれているんです

 

 

シニアの方を施術して

お客さんを見送った後に

 

「あんな硬いのは

  (店に)来んでいいわ!」

 

こんなセリフを吐く

セラピストになりたく

ないですよね?

 

 

周りに何と言われようと

 

先ほどの金さん銀さんと

三浦雄一郎さんの例を

駆使し

 

 

特にシニア層のお客さんに

伝えてくださいね!

 

 

 

今すぐできることは

 

施術中にお客さんを

納得させた上で

否定してくださいね!

 

 

 

しっかりと否定し

伝えることが出来きていて

 

更に来店された時よりも

施術後に身体が軽く

なっているなら

 

 

 

来店される頻度も

上げられますし

 

指名される可能性も

増えますので頑張ってみて

くださいね!!

 

 

自分はもう

「いい歳ですからね」

と自ら言っている

シニアの方のお話でした

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

慢性的に痛み止め飲んでるなら そのお客さん個人指名に追加できますよ!!


あなたの今までの施術した

お客さんの中に痛み止めを

 

ほぼ毎日常用されてる方は

いませんでしたか?

f:id:toshijanaiyo:20220303063925j:image

 

 

どうも白井です

 

今回お話しするのは

 

痛み止めを飲まれてる方を

施術する時に何も考えずに

 

普通に押している人が

多くいる為です

 

 

先日、施術したお客さんの

お話を聞いていたところ

 

「もう何十年も前から

 首が痛くなっていて

 

 整形外科も整骨院

 何年も通っても

 全然良くならない」

 

って話を聞かされ

よくよく普段の生活

スタイルを聞いてみると

 

 

足を組む上に横向きで

寝られてました

 

 

そもそもの話ですけれど

痛み止めは

 

鎮痛効果と抗炎症を

期待して飲む人が殆どと

思いますが

 

 

抗炎症ということは痛みの

患部が炎症を起こしている

という証明なので

 

炎症を起こしている患部を

放置して痛み止めだけを

 

 

服用し仕事をして患部の

炎症を誤魔化しつつ

生活しようものなら

 

f:id:toshijanaiyo:20220303071701j:image

 

炎症を起こしている患部の

筋肉はどんどん酷い状態へ

移行していきます

 

 

 

 

そして一番恐ろしいのは

 

 

その炎症を起こしている

筋肉を放置して

 

酷使し続けるなら疲労

どんどん蓄積していき

 

 

硬さの上限がなくなって

いくことなんです

 

 

「そんなことは聞いた

    ことないわ!」

 

なんて言い出す人は

きっと出てきますが

 

思い出してください

 

 

f:id:toshijanaiyo:20220303071903j:image

 

 

筋肉の中に血管も神経も

リンパもあるんですよ

 

外側の筋肉が硬くなり

血流が悪くなるだけで

本気で終わると思い

ますか?

 

 

神経への強い圧迫が

続けば痺れや痛みが 

出てくる可能性もあり

 

筋肉が慢性的に疲労

硬いままが続けば更に

痛み出す事もありえます

 

 

病院処方の慢性疼痛用の

痛み止めを飲むのは

 

継続して筋肉の

炎症が収まっていない

証明になります

 

f:id:toshijanaiyo:20220304062926j:image

 

中には柔らかい筋肉の方が

痛み止めを飲んでいる

ケースもありますが

 

そんな希望的観測は

持たないでください

 

 

慢性的に痛み止めを

飲まれている方は基本的に

凄まじく硬くなっていると

 

思った方が指も心も折られ

なくてすみますので

 

硬い人を施術することは

決して楽なことでは

ありません

 

 

けれど

その硬い人をあなたが

 

あなただけが解すことが

出来れば一気に指名に

変えられるんですよ

 

 

 

自分が解せないからと

言って無理だから

やめろと言う人や

 

指名数を上回られたくない

からわざと邪魔してくる

人なんかの言うことを

 

聞いていたら同レベルで

終わってしまいます

 

 

口先だけで結果を出せない

待機時間だけの長い先輩

セラピストの様には

ならないでくださいね?

 

 

その上でどうしたら

良いかというと

 

 

痛み止めを飲んでいる人を

施術する時に警戒を

2ランク上げてください

 

f:id:toshijanaiyo:20220304062429j:image

 

横向きで寝る方と

足を組んで座る方への

施術方法は以前こちらの

 

toshijanaiyo.hatenablog.com

 

 

toshijanaiyo.hatenablog.com

 

 

 

に記載していますので

参考にしてください

 

 

痛み止めを常飲されてる

方に関しては体格で侮ると

 

逆に不満を抱かせて

帰らせることになります

ので慢心は捨てて

くださいね

 

 

 

常に身体が辛い人ほど

身体が軽くなれば

 

理解が早いので

指名化するのは難しく

ないんですよ

 

 

 

今すぐあなたに

出来ることは

 

施術開始時に痛み止めを

頻繁に服用しているかを

把握する

 

 

施術残り時間10分

切ってから実は毎日

痛み止めを飲んでます

って言われても

 

 

そんな後出しジャンケン

勝とうとするのは無謀です

からね

 

 

 

何よりまずは痛み止めを

飲まれているお客さんを

担当する事に成ったら

 

気を引き締めて

施術してくださいね?

 

 

今回は

 

施術する時に痛み止めを

飲んでる人を何も考えずに

 

普通に押している人が多く

いる為にお伝えしました

 

 

記載した施術方法について

他の場所が知りたい方など

 

お気軽にコメント頂ければ

答えていきますので

 

 

今回も最後まで

お読みいただき

ありがとうございました!

 

これだけは外せない!! 足を組む人を解す     実践施術編

「2人出産したときなみに

痛かったですけど

f:id:toshijanaiyo:20220116070838j:image

2人出産した後みたいに

身体が軽くなりました!」

 

 

実際にこう言われた施術を

お伝えします

 

 

どうも白井です

 

 

 

前回の記事で

お客さんが脚を組むことを

止めるべき理由をお伝え

しましたが

 

 

続きであるこの記事では

そもそも具体的にどこを

解したら良いのかお伝え

していきます

 

 

何故こんな事を言うかと

いうとお分かりですよね

f:id:toshijanaiyo:20220119205900j:image

足を組んでいても

首と肩しか揉み解そうと

しないからです

 

 

 

不思議と何処行っても

やってることが一緒なのに

 

効果がないんだから変化を

付けていきましょう!

 

 

 

「肩を解すなら肩甲骨周りを

 やればいいんだよ!」

「首を解すなら背骨沿いの

 筋肉を解すんだよ!

 そんなのも分からない?」

「首と肩が辛い人は病院で

 薬貰ってるんだから余計な

 ことはするなよ!」

YouTube見れば分かるん

 だからそれ見ろよ(笑)」

「言われた場所やっとけば

 良いんだから余計なこと

     するなよ!」

 

 

他と違うことをしようと

すると

 

一気に排除されそうに

なりますが一切無視して

くださいね

 

 

そもそも話ですが

首と肩が辛くなって病院に

行ってるお客さんもきっと

いるでしょうけど

 

 

 

 

病院の対処で改善されて

いるなら

 

整骨院接骨院、整体院

ラクゼーションなんて

 

 

とっくに全てが廃業

していますよ

 

 

 

 

つまりです

病院の対処の仕方では

慢性的になっている

 

首と肩のコリは一向に

変わらないって事に

なります

 

 

それでもまだ病院の判断と

同じ施術を続けて

いきたいですか??

 

 

 

 

前回少しだけお話しました

多裂筋

f:id:toshijanaiyo:20211215201552j:plain


そしてもう一つがこちら

 

f:id:toshijanaiyo:20211215154520p:plain

 

脊柱起立筋群、先ほどの

多裂筋の表層筋肉に

なります

(覚えなくてOK!)

 

このどちらも

 

太い筋肉はお尻にあるのに

なんでか首のほっっっそい

筋肉に病院では執着

するんです

 

 

 

太い筋肉と細い筋肉なら

どっち緩めたらより一層

 

身体の影響や感じ方が

変わるか

 

 

考えるまでもないのは

あなたも分かりますよね?

 

 

感情で物を考える

のではなくて数字と事実で

論理的に考えるなら

 

 

 

痛みを一番感じる細い筋肉

に執着して延々と施術する

くらいならさっさと

 

f:id:toshijanaiyo:20220116073608j:image

 

お尻を施術しますが

凄まじく痛いですよって

 

お客さんに説明して施術

した方がリピーターを簡単

に作れます

 

 

痛がる人へは無理にやる

必要も全くありません

 

 

 

でもですね

本気で首と肩がしんどくて

それが少しでも楽になる

可能性があるなら

 

 

驚くほどの人が痛くても

良いのでやってください

 

と施術する方を選ぶので

あんまり心配もいりません

 

 

あなたの話を聞こうと

しない人に無理に進める

必要はないんです

 

 

どうしたら痛くても

選ばれる施術を出来る様に

なるか

 

 

いつも通り簡単ですよ

f:id:toshijanaiyo:20211215202708j:plain

 

お客さんを画像の様に

寝かせてクッションを

膝を中心に据える位置に

変えてください

 

 

多裂筋と脊柱起立筋群の

起始である辺りを

 

じっくり時間を掛けて肘で

押し潰すように解すように

 

 

頑張って

みてくださいね

 

痛いけど気持ちいい

力加減で施術して行けば

どんどん楽になりますよ

 

 

 

今すぐできることは

 

普段、足を組んでいる

家族や友人に横向きに

なって貰い

 

 

硬い部位の把握と

力加減をしっかりと

意識して練習して

ください

 

 

ただこの臀部だけは

本当に凝り固まると

痛い上に硬くなるので

必ず練習をしてから

 

施術に用いる様にして

くださいね

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

セラピストなら足を組む お客さんにデメリットを 説明できなきゃ最早害悪!

本来、人の身体は

足を組めません

 

 

そうじゃなきゃ身体中に

異常が次々生まれる理由に

なりませんから

 

 

どうも白井です

 

 

あなたはお客さんから

首と肩が痛い、辛いと

言われたことは

ありますよね?

 

 

その時に足を組んでいるか

を聞いていますか?

 

何故こんな事を聞くかと

いうと足を組む事によって

凝る場所が決まっている

からです

 

 

これだけで何処が首と肩に

影響を出しているかを

 

特定できるのに全く聞いて

いないセラピストばかり

だからです

 

 

 

「足を組んだだけで首と肩が

 凝るわけないだろ!!」

「医者が止めろって言うわけ

 でもないのに辞める必要

 なんてないだろ!!」

「足を組むデメリットなんて

 あるわけないだろ!!」

「お客さんにそんなこと

 言って怒らせたら

 どうするんだよ!」

「そもそも足を組んだら首と

 肩が凝るなんて何処にも

 書いてないんだよ!!!」

 

 

 

上記のようなことを

言われたりするかも

 

しれませんが言わせて

おきましょうね

 

 

 

f:id:toshijanaiyo:20211215152409j:plain

ウェザーニュースの独自調査より

 

このたった2日間で

行われたアンケートの結果

を見れば分かりますが

 

 

このアンケートでは

男女平均して62%の人が

普段から足を組んでいる事

が分かりますよね

 

 

8200×62%=5084

 

驚異的な人数が試算で出て

来ましたね

 

 

この人数すべての人が

身体を解しに来るとは

思いませんけれど

 

 

来店されたら1人ずつ施術

するしかないのですから

 

少しでも施術するあなたは

限られた施術時間の中で

 

効率化しなければ

なりませんよね

 

 

 

f:id:toshijanaiyo:20211215201552j:plain



 

そこで

 

この深層筋肉の多裂筋が

大きな理由としてあなたの

前に立ちはだかる事に

(覚えなくて良いですよ!)

 

 

ネットで調べれば簡単に

足を組むデメリットは

検索して出てきますが

 

その中に一つに

f:id:toshijanaiyo:20220116064142j:image

腰痛になる

 

ってフレーズがあるんです

 

そこでさっきの

多裂筋に戻りますが

停止が首の位置なのは見て

わかりますよね

 

 

足を組む事によって腰が

痛くなるなら、筋肉の延長

線上の首が影響を受けない

わけがないんです

 

首が硬くなれば

期近の肩の筋肉が影響を

受けずにはいられません

 

 

 

説明されると意外に

すんなり納得して貰えると

思います

 

 

ならどうしてこんな簡単な

事が広まっていないのか

 

 

 

 

もうこれは私が実際

施術中に現役の看護師さん

に言われたことをそのまま

お伝えしますね

 

 

「知識としては知っていても

 実際にその知識を使うこと

 はないんですよね」

 

 

お分かりですよね

 

f:id:toshijanaiyo:20220116065209j:image

医療従事者は人体構造に

ついて一般人とは一線を画す

知識を持っている筈ですが

 

このセリフを言って

しまうんです

 

 

医者と看護師さん達

人体構造のスペシャリスト

 

積極的に言って

いなければ聞く耳なんて

誰も持ちませんからね

 

 

そしてもう一つ

人体構造で致命的な理由で

足を組むのが癖になって

辞められなくなるんです

 

 

その致命的な理由は

 

筋肉は伸ばすと気持ちいい

 

ということです

 

 

 

この気持ちいいと言うのが

厄介でそれは快感なんです

f:id:toshijanaiyo:20220116064718j:image

 

そして快感とは脳が記憶し

再度求めてしまうもの

なんです

 

 

そして脳が記憶し癖に

なったもので人体に無害な

ものを私は知りません

 

 

 

事実として

ある1人のお客さんに

足を組むか聞いたところ

本人は余り組んでいない

と答えられ

 

 

足を組むのが原因で

右の首が異常に硬くなって

いると伝えたところ

 

 

 

なら辞めるように

頑張ってみます!って

返事を貰えたので安心

して施術を終えたのですが

 

 

後日、再び来られたので

 

脚を組むのを辞められたか

聞いたところ・・・

 

 

 

ご自分では余り組んでいる

つもりがなかったので

楽勝だろうと

思っていたそうで

 

 

 

そして奥さんにもし自分が

足を組んでいたら叩いて

貰うようにお願いした所

 

予想以上に毎日叩かれ

最早毎日シバかれてます!

 

 

って笑うしかない答えを

頂きました

 

 

 

それほどまでに

癖になる事は辞めようと

しても大変なんです

 

 

 

 

だからこそ言います

f:id:toshijanaiyo:20220116065817j:image

お客さんに足を組むかを

聞いてください

 

 

そして確実に3度は

辞めるように勧めましょう

 

 

 

 

 

ただでさえ現代人は

スマホを見るときの姿勢が

悪すぎる上に足まで組んで

いたら

 

 

いくら揉み解そうが

1週間も経たずにコリが

戻って来てしまいます

 

 

あなたに今すぐ

出来ることは

 

 

お客さんに首と肩が

痛い、辛いと言われたら

 

足を組むのかを聞き出して

危険性を伝えましょう

 

 

 

過去に足を組んでいた人も

硬くなった部位の筋肉に

関しては緩めなければ

 

そこにずっと居座り続ける

負の遺産として

存在し続けますので覚えて

おいてください

 

 

 

足を組む人の施術の

仕方に関しては次で

お伝えしますので

そちらも見てくださいね

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

お客さんが横向きで寝る デメリット!!簡単に理解させなきゃ説得力皆無!?

横向きで寝ている人なら

必要な施術個所は

ほぼ特定出来ますよ!!

 

 

どうも白井です

 

 

f:id:toshijanaiyo:20211216063942j:image

 

あなたが過去

担当されたお客さんの中に

イビキが酷くて

 

友達や奥さんに指摘された

って方は過去に

いませんでしたか?

 

 

そんな方は大抵イビキ防止

のために横向きで寝ている

ことが多いです

 

 

もうお分かりですよね

 

何故横向きで寝る事を

聞いているか

 

 

それは横向きで寝る人の

デメリットから施術を

出来ていないからです

 

 

 

「医者の勧める寝方に

    間違いがあるわけない

        だろ!」

「黙って言われたとこだけ

    施術してればいいん

        だよ!」

「横向きで寝てるからって

 肩とか首が痛くなるわけ

      ないだろ!」

「横向きで寝て身体が

 おかしくなるのは枕が

   合わないんだよ!」

「横向きで寝るのと首と肩が

 痛くなるのが関係してる

 なんて解剖学の本にも

    載ってないわ!」

 

こんな見事な思考停止には

ならないでくださいね?

 

そもそも考えてみて

欲しいんですが

 

 

 

仰向けで寝る時と

f:id:toshijanaiyo:20211202063644j:image

 

横向きで寝る時です

f:id:toshijanaiyo:20211202063707j:image

 

イラストにすれば

一目瞭然ですが

 

それぞれの寝方で体重を

支える表面積が違うことに

気付いてほしいんです

 

 

重さを支える面積が

小さければ掛かる圧力が

大きくなり下敷きになる

筋肉が硬くなるのは

当然です

 

 

お客さんにイラストを

見せられなくても言葉で

これは十分伝わります

 

言われてもあなたの話を

聞かない人でない限り

理解してくれますよ

 

 

そしてイラストにすれば

一瞬で理解出来るこんな

 

簡単なことが何故理解

されていないかと言うと

 

 

f:id:toshijanaiyo:20211217134819j:image

 

病院で横向きを勧めても

デメリットを説明していない

からです

 

無呼吸症候群やイビキが

酷い方は医者から横向きで

寝る事を勧められます

 

 

メリットだけ独り歩きを

していてこんな簡単な

デメリットが理解されて

いないのが現状なんです

 

 

 

そして横向きで寝る時に

人体の中で1番大きな関節

である股関節を寝相一つで

 

虐め抜いてることに誰も

気付いていません

 

 

 

 

この股関節が硬くなると

身体のあらゆる場所に

影響が出ますけれど

 

大抵初期では

痛みを伴わないので

放置されています

 

 

 

f:id:toshijanaiyo:20211202071500j:image

 

 

股関節側面なんて

普通は重だるくなる

ものではないんですが

 

横向きで寝続けると相応の

硬さを持ち始めます

 

 

身体は繋がっているので

人体の中で1番大きな

関節である股関節が

 

硬くなれば上半身に影響が

出ない訳がないんです

f:id:toshijanaiyo:20211216064154j:image

1番影響を感じるのは

肩回りその次は首になり

そして最後は頭痛が来ます

 

 

間違っても

 

 

あなたのお店にいる

因果関係を何も考えず

いい加減な事を言って

 

お客さんの質問から逃れる

そんなセラピストに

成らないでくださいね?

 

 

これだけ言っては実際解す

時に困ってしまいますので

どうしたらいいか

 

 

簡単ですよ

 

まずは自分で横向きで

寝てみてください

 

 

横向きで体重を支えて

硬くなるであろう

股関節の側面を

解しましょう

 

 

目安のなる場所は

 

 

お客さんを横向きに寝かせ

体重を支えているであろう

部位の奥です

 

 

 

その際に表面を走る筋肉が

筋の様になって太く硬く

なっている場合は同じく

そこも解しましょう

 

 

ご家族の方で横向きで

寝ている人がいたら是非

普段向いてる方と逆を

向いてもらい

 

 

左右の股関節の硬さの

差を探して実感して

みてください

 

 

 

今すぐ実践するのは

間違えると

ただ痛いだけなので

 

 

家族や友人に

横向きに寝てもらい

 

f:id:toshijanaiyo:20211217135133j:image

 

横向きで寝る時硬くなる

筋肉を十分に把握してから

お客さんへの施術に応用

してみてください

 

 

 

この股関節の硬さを解す

時の力加減が1番痛いですが

その痛みの感じ方は個人で

だいぶ違ってくる為に

 

 

慣れるまではひたすらに

繰り返すしかありません

 

 

それでも頑張って股関節の

硬さに慣れていって

ください!

 

 

これをうまく使いこなせる

ようになれば

 

痛みを我慢出来る人で

あればほぼ全てのお客さん

に効果を実感させられる

ようになりますよ!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

レッツ秘孔習得へ

めっちゃ夢がありますよね

現実はそこまで優しくない

 

f:id:toshijanaiyo:20211117222004j:image

 

どうも白井です

 

 

 

ですがお客さんに

 

「秘孔ついてますよね!?」

 

って言われた私の施術方法

ならお伝え出来ますので

お付き合いください

f:id:toshijanaiyo:20211117223217j:image

 

 

何故こんな事を

言うかというと

 

 

普通のもみほぐしでは

差が出ないからです

 

 

 

下半身の筋肉の割合

筋肉の繋がりの重要性

 

この二つの記事を

既にお読み頂いてる

あなたには

 

実践して頂けていると

思いますが

 

 

その上で更にお客さんの

反応が確実に二段階くらい

 

 

一気に変わる押し方が

あるなら知りたいと

思いませんか?

 

 

話を少し横にズラしますが

あなたは鍼を受けたことは

ありますか?

f:id:toshijanaiyo:20211117223541j:image

 

 

原理事態は難しいこと

ではありません

 

 

 

鍼は髪の毛よりも細い鍼を

用いて凝っているであろう

 

患部の筋肉を刺して

傷を付け

 

f:id:toshijanaiyo:20211117223648j:image

その傷を塞ぐために血液が

集まるので

 

暫く後に鍼を抜き

凝っているであろう

 

 

患部の血流を改善させて

コリを治療する方法です

 

 

さて

これを説明されて

あなたは

何か感じましたか?

 

 

意外に難しいことを

してないんだなって

思ったら

 

十分センスがあります!

f:id:toshijanaiyo:20211117225124j:image

 

鍼治療の根本は

血流の改善により筋肉の

コリの治療と言うことなら

 

 

それは手技でも十分に

再現可能だと思いませんか?

 

 

「そんなことは出来ない

 から余計なことは

       するな!」

鍼灸の先生が許す

    わけないだろ!」

「自分だけが出来る

 施術で周りとの輪を

  乱そうとするな!!」

「そんなに自分だけ

 指名取れる様に

   なりたいのかよ!」

「他と違う施術する

 自分を凄いとか

    思ってるのか!」

f:id:toshijanaiyo:20211117225224j:image

 

なんて負け惜しみ全開で

感情的にキレる人も

 

出てくるかもしれませんが

負けないでくださいよ?

 

 

 

さて、そもそもなんで

セラピストの施術って

 

 

整形外科、整骨院接骨院

整体、マッサージ

ラクゼーションと

多々ある中で

 

揉み方に差が

ないんでしょう?

f:id:toshijanaiyo:20211117225320j:image

 

 

やってることがほぼ

同じだからってのも

あるでしょうが

 

 

それにしたって

他の近い業種から理論を

持って来ようともしない

 

 

 

この原因をもう

気付いておられますか?

 

 

どの教材も教育者も

同じことしか教えて

いないからです

 

 

この施術方法を

思い付くまで

 

散々いろんな動画や書籍や

先輩や先生に話を聞いたり

見たりしましたが

 

やってることはみんな一緒

f:id:toshijanaiyo:20211117225451j:image

 

あなたの周りで押し方が

他と微妙に違っていて

 

指名数がよく伸びてる人は

いませんか?

 

 

もしいるなら

その人を見てたら

分かると思いますが

 

他の人と同じこと

をしてる限り

 

周りの量産型にしか

ならないのは当然

なんですよ

 

 

ならどうしたら

差別化できるのか??

 

先ほど説明した

 

 

鍼治療のメカニズムを

模倣しましょう!

f:id:toshijanaiyo:20211117225753j:image

 

と言っても例によって

例の如く分かり難かったら

意味がないので

 

 

 

まずは筋肉の起始停止

をイメージしてください

 

 

そしてその起始停止から

若干内側の筋肉の硬く

 

なっている部位を圧迫止血

の要領で指で血の流れを

遮りましょう

 

この時、お客さんが

「痛い!」って言うなら

それは力の入れ過ぎなので

 

 

ここでも『痛気持ちいい』

が力加減の限界ですので

気を付けてくださいね?

 

 

頑張って完全に血流を

止めようとしなくても

効果はありますので

f:id:toshijanaiyo:20211117225930j:image

まずはこの施術方法の

習得に全力で取り組んで

みてください

 

 

 

この施術方法で狙うべき

場所はお尻から足裏までの

下半身のみです

 

理由は上半身の筋肉を

圧迫しても他の方向に

逃げたり圧迫しきれない

からです

 

 

今時間があるなら

まずはうつ伏せで太腿から

 

家族や友達の

下半身で試してみて

くださいね

 

 

 

筋肉の割合、筋肉の繋がり

そしてこの

鍼模倣施術を含めて

全て使えるようになるなら

 

 

 

硬い人も柔らかい人も

区別なく力の入れ加減を

 

変えるだけで施術可能

になりますよ!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

あなただけが出来るお客さんへのストレッチアドバイスを!!

施術後のお会計終わる

までの時間でお客さんの

心を掴んでください!!

 

どうも白井です

 

 

施術が終わった後

 

あなたはお客さんから

「家では、どうしたら

               いいですか?」

 

 

って聞かれた事は

ありませんか?

f:id:toshijanaiyo:20211117212008p:image

 

この時に

具体的にアドバイス

出来るかどうかで印象が

変わってきます

 

 

ここまで話せば

何故この話をするかもう

お分かりでしょう

f:id:toshijanaiyo:20211117212401j:image

 

お客さんのコリに対して

まともにアドバイス

 

している人が殆どいない

からです

 

 

 

「そんな事いちいち言わなく

 てもお客さんは来て

      くれてる!!」

 

「お前だけそんな事してても

 他の人は出来ないんだから

     輪を乱すな!!」

 

「適当にYouTube

 検索してくれって

  言えばいいんだよ!!」

 

「調べるのは必要としてる

 お客さん自身にして貰う

     のが一番だよ!」

 

「筋肉の名称言っても

 分かり難いし伝わらない

         ですよ」

f:id:toshijanaiyo:20211117212205p:image

 

こう言いだす人はおそらく

出てきますが

 

全力で聞いたフリして無視

してくださいね?

 

 

 

殆どのセラピストが

お客さんに聞かれても

適切に答えられないのは

なぜか?

 

これはすごく単純な話に

なると思います

 

 

それは自分の身体の

コリにすらまともに対処

していない為でしょうね

f:id:toshijanaiyo:20211117212439j:image

 

あなたはセルフケアを

人に話せるレベルで簡単に

説明できますか?

 

出来なければチャンスです

 

周りがしてない中で

あなただけが筋肉の名称も

用いずに簡単に説明する事

が出来たら

 

簡単に周りとの差を

開くことが出来ますよ!!

 

自分の身体が辛くても

病院に行って

 

身体を誤魔化しながら施術

してる人もいる位です

 

 

 

私が聞いた実話ですが

お客さんに

 

「背中が辛くなったら

 どうしたら

  いいでしょうか?」

 

って言われて

その時に担当した

セラピストは

 

「もし辛くなったら背中を

 優しくなでてあげて

       ください」

 

なんて言ってたんですよ?

言っておきますが

この担当した人

 

柔道整復師の国家資格

持ちです

 

マスクをしていましたが

聞こえた瞬間に振り向いて

しばらく開いた口が

塞がらなくなりました

f:id:toshijanaiyo:20211117212654j:image

 

 

うちの店で

指名数3位の方でした

 

わかります?

どれだけ解す事しか

考えてなくて

 

 

辛くなったらリピート

させる為に

 

 

いい加減な言葉で

誤魔化してるかを

 

 

こんな事を言っていたら

 

お客さんからの信頼すら

無くなります

 

それだけは絶対に

避けねばならないのは

お分かりですよね?

f:id:toshijanaiyo:20211117212919j:image

 

あなたがこう成らない為に

どうしたらいいか

 

 

セルフケアを調べて

いきましょう

 

 

お薦めは、下半身を

ヨガの様に長時間維持する

タイプです

f:id:toshijanaiyo:20211117213138j:image

 

 

もっと分かりやすく

言うなら

 

 

 

下半身の硬い筋肉を痛いけど

ギリギリ我慢できる範囲で

 

 

痛みが引くまで10分なり20分

維持し続けるヨガみたいな

ストレッチです

 

 

出来るだけ簡単で目の前で

実践しやすい物を

選びましょう

 

 

 

伸びているのを

実感させられたら

 

 

周りがしていない

アドバイスなので

それだけで差がつきます

 

 

 

 

この時に出し惜しみ

しないでしっかりと

お客さんに伝えて

くださいね?

 

 

 

 

今手が空いてて暇なら

スマホでいいので

検索してみてください

 

 

 

まずは自分で必ず試して

それでどこが伸びて痛いか

そしてそれを維持したまま

 

 

そうするとどうなるかを

把握していれば

 

説明する時に説得力が

かなり増しますよ!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!